採取リワード9をクリアすると欲が出てきて、1位を目指したくなります。細胞がポイントになったことで重課金者には敵わないものの、それでもしっかり対策しておけば上位に立って目立つことができます。今日は僕の作戦を紹介します。
戦域戦1位を目指す作戦まとめ
- 月曜日の仕込みはなるべく長く採取できるようにする。具体的には採取バフをかけないで、バッタを外す。
- Lv8の肉か葉で採取する。肉と葉の方が習性特性のエキストラ採取量が多いから。
- 火曜日の採取時間が始まった直後に採取残り時間がギリギリになるよう、仕込みを始める時間を調整する。
- 火曜日の採取は採取スピード重視。Lv7資源でいいけど肉がいい。(習性Lvによっては葉でもいい)
どれぐらいポイントを稼げるか
月曜日の採取
Lv8の肉か葉を採取バフを外して採取すると、僕の場合は採取スピードが183.5%になる。特殊隊列は資源加工地がLv22なので+22%になる。これで最大限採取したときの採取上限時間を計算する。
特殊隊列 | 隊列1~3 | |
---|---|---|
Lv8資源量(A) | 1,600,000 | 1600,000 |
基本採取スピード(B) | 21,600 | 21,600 |
追加採取スピード(C) | 44,388 | 39,636 |
採取上限時間 (D)=A÷(B+C) | 24.2 | 26.1 |
特殊隊列は24.2時間=1日と14分、隊列1~3は26.0時間=1日と2時間7分が採取上限時間になった。特殊隊列は9時16分、隊列1~3は7時23分以降から採取を始めれるようにしたら、火曜の9時半に最大限の採取で回収できる。
特殊隊列 | 隊列1~3 | |
---|---|---|
採取地で得られる資源(E) | 1,600,000 | 1,600,000 |
戦域発展エキストラ採取 (E)×20% | 320,000 | 320,000 |
習性特性エキストラ採取 (D)×45,000/h | 1,163,848 | 1,254,164 |
小計 | 3,083,848 | 3,174,164 |
月曜の4部隊採取量合計 | 12,606,341 |
戦域発展のエキストラ採取量は採取した資源量に対して、習性特性のエキストラ採取量は採取した時間に対してボーナス資源が得られる。だから月曜日は採取時間を長くした方が、より多く資源が得られてポイントも多くなるはず。計算上は12.6Mぐらい資源を獲得できることになる。
火曜日の採取
火曜日はとにかく採取スピードを増やして、ひたすら採取する。バッタを駐屯し採取バフをかけて、栽培習性Lvが上がっていれば肉や葉の習性特性の採取スピードアップを装備する。僕の場合は68.25%採取スピードが上がる(バッタのLvが低い・・・)。 これで24時間採取し続けたときの採取量を計算する。
特殊隊列 | 隊列1~3 | |
---|---|---|
基本採取スピード(A’) | 21,600 | 21,600 |
追加採取スピード(B’) | 59,130 | 54,378 |
24時間で得られる採取量 (C’)=(A’+B’)×24h | 1,937,520 | 1,823,472 |
実際には採取地への往復時間などロスがあるが、ここでは考慮しない。尚、往復時間のロスを減らすためには採取地Lv8が望ましいが、そのために遠くまで行くぐらいなら近場のLv7採取地で十分だと思う。
特殊隊列 | 隊列1~3 | |
---|---|---|
24時間で得られる採取量(C’) | 1,937,520 | 1,823,472 |
戦域発展エキストラ採取 (C’)×20% | 387,504 | 364,694 |
習性特性エキストラ採取 45,000/h×24h | 1,080,000 | 1,080,000 |
小計 | 3,405,024 | 3,268,166 |
火曜の4部隊採取量 | 13,209,523 |
計算上の最大獲得ポイント
最後に2日間で得られた採取量に対してポイント計算を行う。
2日間の合計採取量 | 25,815,864 |
採取量あたりポイント (肉・葉の場合) | 2 |
ポイントバフ率 | 650% |
獲得ポイント | 335,606,230 |
ということで、現在の僕の環境では335Mまで頑張れば目指せるようだ。ここでは蟻王バフを考慮してないので、バフがかかれば更なる伸びも期待できる。皆も300M越えにチャレンジしよう!
コメント